コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東洋漁業株式会社

  • HOME
  • まき網漁業・船団紹介
    • まき網漁業について
    • 漁場・魚種・漁獲量
    • 船団紹介・船団組織
  • 採用情報
    • 陸上勤務者の業務内容
    • 職場環境について
    • 先輩社員の声・出身校
  • 会社案内
    • 会社概要・経営理念・会社風土
    • 当社の強み
    • 当社の取り組み
    • アクセス
  • 乗組員研修
  • 活動報告
  • | 海外まき網 (関係会社) |
    • 会社概要
    • 船舶紹介
    • 海外まき網漁業について
    • 漁場
    • 出身校
  • お問い合わせ

サイト管理者

  1. HOME
  2. サイト管理者
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 サイト管理者 行事・研修

186t灯船 起工式

令和元年7月23日、株式会社渡辺造船所にて、新船の起工式が執り行われました。 渡辺造船所で261番船として建造していただく船は186t一層甲板型で、先日4月10日に井筒造船所で起工した【網船】と同じ船団(グループ)です。 […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 サイト管理者 紹介・インタビュー

NR(Nagasaki Reader)先輩トーク 掲載!!

【 NR(Nagasaki Reader)とは 】 ・長崎新聞社と長崎県若者定着課が企画し、年10回発行する就活・進学情報誌。 ・若い人達の関心が高い、進学・就職・くらし・遊びなどの情報満載です。 ・県内企業を知ってもら […]

2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 サイト管理者 行事・研修

起工式

平成31年4月10日、株式会社井筒造船所にて起工式が執り行われました。 起工式とは「これから船舶の造船を行います」という、大切な始めの神事です。 建造予定の新船は199トン1層甲板型の網船で、井筒造船所様で1185番船と […]

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 サイト管理者 紹介・インタビュー

当社職員の山口芳明さんご家族のインタビューが記事になりました。

平戸市が発行している「広報ひらど 平成31年3月号 No.162」にて、小さな集落の「奇跡」の特集で、当社職員の山口芳明さんご家族のインタビュー記事が掲載されました。 当社ホームページでの掲載許可を頂きましたのでこちらで […]

2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 サイト管理者 行事・研修

願成就願立が行われました。

2月9日(土) 豊玉姫神社、生月島内のお宮・お寺、生月観音お内仏で、昨年の願成就のお礼と今年の願立てをさせていただきました。 寒い中、たくさんの方にお参りいただき、ありがとうございました。

2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 サイト管理者 紹介・インタビュー

船凍製品 販売先「金市朗」ご紹介

弊社「第11源福丸」には国内まき網漁船有数の船内冷凍設備を備えており、例年三陸沖でサバを操業する際は、漁獲の一部を船上凍結加工しております。 船凍サバ 生きたまま-20℃の凍結液に浸けられ、-40℃で保管されたサバは、解 […]

2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 サイト管理者 紹介・インタビュー

船上写真家 神野東子氏による写真展の開催

弊社第8源福丸が、昨年秋に北海道沖(釧路沖)操業していた際、船上写真家 神野東子様に、操業風景を撮影して頂きました。 その神野東子様が豊洲市場内「銀鱗文庫」ミニギャラリーにて写真展を開催されております。 開催期間は2月1 […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月6日 サイト管理者 お知らせ・作業報告

宮下網倉庫(生月)の床塗装と整理をしました。

11月29日、30日 経年により老朽化した倉庫の床を社員で塗装し直しました。 この塗り直しの作業は定期的に行っていて綺麗な緑色に塗装することで漁網などがはっきり見えるようになり作業がやり易くなります。 合わせて倉庫内と倉 […]

2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年11月22日 サイト管理者 船況報告

第31源福丸船団が三陸沖漁場へ向けて出港しました。

11月10日 8:00 第31源福丸船団がご家族、関係各社の方に見送られながら三陸沖漁場へ向けて無事出港しました。 見送りに来てくださった皆様、ありがとうございました。 第31源福丸船団の航海安全と大漁満足を願っています […]

2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月13日 サイト管理者 お知らせ・作業報告

「魅力発信!ながさき商談会」に出展しました。

長崎県商工会連合会主催の「魅力発信!ながさき商談会」に、出展者として参加いたしました。 第11源福丸で製造する「船凍ブリのたたき」製品を中心に、当社では初めての展示ブースの出展を行いました。 試食も好評で、県内外さまざま […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

「漁業会社のビジネスマン」就業体験開催‼

2024年7月5日

長崎県水産業就業支援フェア開催

2023年11月8日

2023年 新年のご挨拶

2023年1月13日

漁業カイゼン講習会

2022年11月10日

ドキュメンタリー番組「海に生きる」

2022年11月9日

源福丸 船上凍結サバ缶(味噌煮) 発売決定!

2021年10月4日

電子コミック配信決定!

2021年3月15日

願成就願立(がんじょうじゅがんだて)

2021年2月26日

第81源福丸 お披露目・初出港(海外まき網)

2021年1月28日

第81源福丸 竣工・引渡式(海外まき網)

2020年12月18日

カテゴリー

  • お知らせ・作業報告
  • 紹介・インタビュー
  • 船況報告
  • 行事・研修

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2023年11月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2021年10月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • お問い合わせ
  • 個人情報取扱について

Counter

  • 436285総閲覧数:
  • 1今日の閲覧数:

Our Location


長崎市新大工町6番25号 2階
095-825-1111

Link

公益財団法人 金子岩三奨学財団
~学資金無利子貸与~  

一般社団法人 大日本水産会

一般社団法人 全国まき網漁業協会

日本遠洋旋網漁業協同組合

舘浦漁業協同組合

Copyright © 東洋漁業株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • まき網漁業・船団紹介
    • まき網漁業について
    • 漁場・魚種・漁獲量
    • 船団紹介・船団組織
  • 採用情報
    • 陸上勤務者の業務内容
    • 職場環境について
    • 先輩社員の声・出身校
  • 会社案内
    • 会社概要・経営理念・会社風土
    • 当社の強み
    • 当社の取り組み
    • アクセス
  • 乗組員研修
  • 活動報告
  • | 海外まき網 (関係会社) |
    • 会社概要
    • 船舶紹介
    • 海外まき網漁業について
    • 漁場
    • 出身校
  • お問い合わせ