漁場・魚種
年間漁種別漁場図
年間魚種・漁場一覧表
漁場/月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東シナ海 五島西沖 対馬 |
アジ・サバ | アジ・サバ | アジ・サバ・ゴベ・ブリ | ||||||||||
日本海 | マグロ・ヨコワ | ||||||||||||
北海道東沖 | イワシ・サバ | ||||||||||||
三陸沖 | サバ・イナダ | ||||||||||||
山陰沖 | ブリ | ||||||||||||
※ 太枠は、漁場・漁獲枠・漁期が制限される漁
漁獲量
平成30年度 都道府県別海面漁業漁獲量(平成30年1月~12月)
(単位:トン) | ||
---|---|---|
都道府県 | 漁獲量 | 比率 |
全国 | 3,329,800 | |
北海道 | 876,500 | 26.32% |
長崎県 | 289,500 | 8.69% |
茨城県 | 259,000 | 7.78% |
静岡県 | 191,600 | 5.75% |
宮城県 | 179,700 | 5.40% |
千葉県 | 132,700 | 3.99% |
三重県 | 130,900 | 3.93% |
島根県 | 113,100 | 3.40% |
宮崎県 | 103,200 | 3.10% |
その他 | 1,053,600 | 31.64% |
平成30年度 漁業種類別漁獲量(平成30年1月~12月)
(単位:トン) | ||
---|---|---|
都道府県 | 漁獲量 | 比率 |
全国 | 3,329,800 | |
まき網漁業 | 1,363,800 | 40.96% |
大中型まき網 | 940,300 | 28.24% |
中小型まき網 | 423,500 | 12.72% |
底引き網漁業 | 601,100 | 18.05% |
定置網漁業 | 401,500 | 12.06% |
船引き網漁業 | 170,800 | 5.13% |
はえ縄漁業 | 134,700 | 4.05% |
その他漁業 | 792,600 | 23.80% |
長崎県 漁業種類 | 289,500 | |
まき網漁業 | 230,800 | 79.72% |
大中型まき網 | 124,800 | 43.11% |
中小型まき網 | 106,000 | 36.61% |
その他漁業 | 58,700 | 20.28% |